元Fランクビルメンはまブログ

過去の職歴や体験談、現在の仕事を紹介しています。

スポンサーリンク

日記

退職して国民健康保険に加入したら高すぎて絶望しかない・・・

2022年9月末日で24年間働いた会社を退職しました。退職して役所に行き国民健康保険と国民年金の加入手続きをしました。会社を退職すると健康保険は2倍になると聞いていましたが2倍以上でした。思っていたより高くて絶望しました・・・ 1.働いていた会社の…

2022年11月のネット活動の収入と経費

今回は、11月のネット活動の収入と経費について紹介しようと思います。ざっくりとした感じで簡単に説明していきます。 (1)11月のネット活動の収入 収入合計48,000ゼニー 内訳 1.動画投稿サイトの収入47,000ゼニー 2.ブログの収入1,000ゼニー 10月分の広告収…

実家でちょい呑みしてハローワークに行ってきました。

2022年11月3日、今日は久しぶりに実家でちょい呑みしてきました。実家でちょい呑みするのは2ヵ月ぶりです。いろいろスーパーで買い物してから帰りました。母の好きな梨やエビの唐揚げを買っていきました。 1.実家に到着しました。 2.たくさん買いました…

2022年10月のネット活動の収入と経費

今回は、10月のネット活動の収入と経費について紹介しようと思います。ざっくりとした感じで簡単に説明していきます。 (1)10月のネット活動の収入 収入合計32,000ゼニー 内訳 1.動画投稿サイトの収入31,000ゼニー 2.ブログの収入1,000ゼニー 9月分の広告…

24年間働いた会社を退職しました。

このたび一身上の都合により、2022年9月30日で24年間働いたビルメン会社を退職しました。転職が多かった私ですが24年間も働かせて頂き本当に感謝しています。27才から51才まで働かせて頂きました。今後どうするのか?貯金もないのでずっと無職でいる訳には行…

2022年9月のネット活動の収入と経費

今回は、9月のネット活動の収入と経費について紹介しようと思います。ざっくりとした感じで簡単に説明していきます。 (1)9月のネット活動の収入 収入合計31,000ゼニー 内訳 1.動画投稿サイトの収入30,000ゼニー 2.ブログの収入1,000ゼニー 8月分の広告収益…

2022年8月のネット活動の収入と経費

今回は、8月のネット活動の収入と経費について紹介しようと思います。ざっくりとした感じで簡単に説明していきます。 (1)8月のネット活動の収入 収入合計20,000ゼニー 内訳 1.動画投稿サイトの収入19,000ゼニー 2.ブログの収入1,000ゼニー 7月分の広告収益…

コロナに感染!

私は、コロナに感染しない体質だと思っていました。しかしそれは幻想だという事がわかりました。ついに私でもコロナに感染してしまいました。病院からコロナ陽性の連絡を受けた時、「えっ俺がコロナに!嘘だろ!」って思いました。現実は厳しいですね、コロ…

2022年7月のネット活動の収入と経費

今回は、7月のネット活動の収入と経費について紹介しようと思います。ざっくりとした感じで簡単に説明していきます。 (1)7月のネット活動の収入 収入合計24,000ゼニー 内訳 1.動画投稿サイトの収入23,000ゼニー 2.ブログの収入1,000ゼニー 6月分の広告収益…

2022年6月のネット活動の収入と経費

今回は、6月のネット活動の収入と経費について紹介しようと思います。ざっくりとした感じで簡単に説明していきます。 (1)6月のネット活動の収入 収入合計29,000ゼニー 内訳 1.動画投稿サイトの収入28,000ゼニー 2.ブログの収入1,000ゼニー 5月分の広告収益…

2022年5月のネット活動の収入と経費

今回は、5月のネット活動の収入と経費について紹介しようと思います。ざっくりとした感じで簡単に説明していきます。 (1)5月のネット活動の収入 収入合計28,000ゼニー 内訳 1.動画投稿サイトの収入27,000ゼニー 2.ブログの収入1,000ゼニー 4月分の広告収益…

2022年4月のネット活動の収入と経費

今回は、4月のネット活動の収入と経費について紹介しようと思います。ざっくりとした感じで簡単に説明していきます。 (1)4月のネット活動の収入 収入合計41,000ゼニー 内訳 1.動画投稿サイトの収入40,000ゼニー 2.ブログの収入1,000ゼニー 3月分の広告収益…

出雲大社で買ったお守りをあげる為、実家でちょい呑み

2022年3月28日、今日は出雲大社で買ってきたお守りを母にプレゼントする為、あと出雲大社で頂いてきた砂を家にまく為、久しぶりに実家に帰ります。 1.電車に乗って実家に帰ります。桜が咲く季節になりましたね。 2.実家に帰る前にスーパーでお酒やお寿司…

自分が65才からもらえる年金額を試算してみました。少なすぎてびっくり!

こんにちは、今回は、65才からもらえる年金額を試算してみたので紹介したいと思います。あまりの少なさにびっくりしました。給料が安いから仕方ないですね。 1.日本年金機構のホームページからねんきんネットにログインします。ログインすると自分が過去に…

お正月は実家でちょい呑み

2022年1月1日になりました。明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。 1.2022年1月1日、10時、今日は宿直勤務明けで実家に帰ります。仕事はビルメンなのでビルの管理室で年越ししました。電車に乗って実家に向かっている所です。 …

健康診断結果

会社で毎年受けてる健康診断の結果が届いたので発表したいと思います。令和3年9月22日に受けた健康診断です。 1.総合判断はDです。医師指示事項は(視力検査)と(脂質代謝検査)です。視力検査は、普段はいつもメガネをかけないで生活していますが、健康…

お墓参りして実家でちょい呑み

2021年6月19日、今日は宿直明けで実家に帰ります。父のお墓参りに行ってきます。父のお墓参りに行くのは半年ぶりくらいです。雨の日が多くて登山に行けません。東京の家でずっと寝てるのももったいないので、お墓参りに行く事にしました。お墓参りは大事です…

ガンダムファクトリー横浜で頂いたガンプラを作りました。

2021年2月25日にガンダムファクトリー横浜に行った時に入場特典で頂いたガンプラを作ります。ガンダムファクトリー横浜の開催が始まったのが2020年12月19日からです。12月19日から入場者全員にこの入場特典をプレゼントし続けているしたら相当な数になります…

ガンダムファクトリー横浜でガンダム大地に立つ!!

2021年2月25日、ガンダムファクトリー横浜に行ってきました。 目的は、動くガンダムを見る為です。全長18メートルあるガンダムを作るなんてすごいですよね。営業時間は、平日は11時~20時、土日祝は10時~20時までです。30分ごとにガンダムが動く演出がある…

HGケンプファー完成!

今は緊急事態宣言中です。登山に行けないので、久しぶりにガンプラでも作ろうと思います。初めてガンプラを作ったのは今から40年前の小学生の時です。スーパーで売れ残っていたゾックを買ってきて作りました。グフかゲルググが欲しかったんですが、すぐに売…

スマホを機種変更しましした。

スマホを機種変更したので、新しく買ったスマホの紹介をしたいと思います。 今まで使っていたスマホはシャープのAQUOS sense plus SH-M07 です。 通信会社は楽天モバイルです。このスマホで動画投稿サイトに乗せる動画を撮影したり、ブログに載せる写真を撮…

スポンサーリンク