今回は6月のネットの収入と経費について紹介したいと思います。ざっくりと説明したいと思います。
①6月に振り込まれたネットの収入
振込額26,000ゼニー
インターネット動画投稿サイトに動画を上げて広告収入を得ています。
5月分の収益が6月に振り込まれます。5月は外出自粛しており、登山・キャンプ・ちょい呑みに行けず、ほんとど動画を上げられませんでした。再生数も低くて収入がかなり落ち込みました。
5月25日に非常事態宣言が解除になって6月から登山・キャンプ・ちょい呑みに行けるようになってから、再生数は回復しましたが、広告数が減っているようなので、再生数が増えても収益は改善しませんでした。早く広告数が元に戻ってほしいですね。
②6月の経費
6月経費合計¥185,684ゼニー
内訳
〇はまチャンネルの経費
1.6/2~6/3、入笠山登山¥38,055ゼニー
2.6/9~6/10、大岳キャンプ場テント泊¥8,314ゼニー
3.6/15~6/16、御岳山・大岳山登山¥20,409ゼニー
4.6/21、ライブ放送の食材とダクト製作費¥5,132ゼニー
15.6/24~6/25、橋立川キャンプ場テント泊¥16,615ゼニー
6.6/27、赤羽でちょい呑み¥11,836ゼニー
7.6/30、新宿でちょい呑み¥6,870ゼニー
8.その他、虫よけスプレーや虫刺され薬¥2,283ゼニー
〇はまの仕事チャンネルの経費
1.「6月の収入と経費」動画の後半で食べている福しんのチャーハンセットと肉野菜単品¥1,170ゼニー
〇はまの休日チャンネルの経費
1.6月22日のスロットの負け¥48,000ゼニー
2.6月28日のスロットの負け¥27,000ゼニー
③ネットの収支
26,000ー185,684=-159,684ゼニー
この経費の他にも家賃や水道光熱費、スマホ料金などを払わないといけないので、大赤字になっています。
6月は、登山2回、キャンプ2回、ちょい呑み2回、スロット2回に行ってお金を使い過ぎました。7月はちょっと自粛したいと思います。
今はウイルス感染者が増えて他県への移動自粛中だったり雨の日が続いているので登山やキャンプにも行けません、自粛するにはちょうどいいと思います。自粛期間中は登山に行く為に運動してダイエットしたいと思います。給付金の10万円がまだ貰えません。いつ貰えるんだろう。いつでもいいですけどね。