能登半島地震災害ボランティア活動に参加します。人生で初のボランティア活動です。こんな私でも誰かの役に立てる事が嬉しいです。がんばってきます!(災害現場やボランティア活動中は撮影していません。移動中と食事中に撮影したものになります。)
(1)日程
(2)使ったお金合計33,807円
内訳
①交通費合計7,300円
内訳
※ちなみに東京駅から金沢駅まで新幹線で行くと14,380円です。
②ボランティア活動保険500円
③作業用マスク980円、ゴム手袋580円、室内用サンダル110円
④SAKE食堂で使ったお金合計6,190円
内訳、冷菜3種1,320円、温菜2種990円、お食事セット880円、日本酒3種テイスティング3,000円
⑤セブンイレブン、烏龍茶138円、水108円
⑥えきべん処、おにぎり3個、コロッケ2個、唐揚げ1個、合計1,691円
⑦金澤おでん あまつぼ、合計16,210円
(3)まとめ
①長時間バスに乗るのは疲れますね。あんまり寝れませんでした。新幹線の方が早くていいけど高くて無理です。帰りのバスは隣は空席だったのでよく眠れました。
②金沢駅東口にある鼓門が立派でした。
③SAKE食堂の茶飯と粕汁がめちゃくちゃ美味しかったです。金沢駅に行った時は是非食べてみて下さい。
④金沢駅からバスで穴水町のベースキャンプに向かう時に道路が凸凹している箇所が結構ありバスが揺れました。
⑤寝袋持って来たけどそんなに寒くないのでなくても大丈夫でした。毛布があったので毛布を一枚借りて寝ました。
⑥ベースキャンプの簡易トイレは結構綺麗でした。
⑦ベースキャンプは電気は使えます。水道は飲めませんが手は洗えます。
⑧ベースキャンプに支援団体や支援企業から届いたカップラーメン、アルファ米、お菓子、ジュースなどが置いてあり、お腹いっぱいになりました。おにぎり買わなくてもよかったです。
⑨ドコモの電波はよく入りました。
⑩ボランティアは男性7割、女性3割といった感じでした。陽キャラボランティアの人達は初対面でも打ち解けてみんなで楽しくお話していました。陰キャラボランティアの私は1人で食事してテントで寝てスマホで動画見てました。
⑪活動内容は数名の班に分けて軽トラを運転して被災した各住宅に向かいます。壊れた塀や雨漏りして濡れてしまった家財道具を処分場まで運びます。
⑫1日活動して作業の流れと処分場の場所をせっかく覚えたのに泊まれずに帰らないといけないのは効率が悪いなと思いました。
⑬ボランティアセンターの人は毎日新しいボランティアが来るので毎回同じ説明するのは大変だなと思いました。
⑭屋根が壊れてブルーシートをかぶせてる家、傾いてる家、潰れてる家などがそのままの状態でたくさんありました。大阪万博よりもこっちの復旧の方が先だろと思いました。
⑮住宅の壊れた塀を片付け終わった時に、家の奥さんから「ありがとうございました。」と言われた時、涙が出てきそうになりました。今までお金の為に働いた事はあったけど誰かの為に無償で働いた事はありませんでした。お金よりも大事なものを頂きました。これからもボランティア活動を続けて行こうと思いました。1日も早い復興を心から願っております。
⑯貯金が減ってきているのでボランティア活動に行けるか心配でしたが視聴者のみなさんのおかげでボランティア活動に参加する事が出来ました。視聴者のみなさんが私の動画やブログを見てくれるおかげで広告収入が入ってきます。広告収入があったおかげでボランティア活動に行く事ができました。間接的ですが視聴者のみなさんも私と一緒にボランティア活動に参加した事になります。私と一緒にボランティア活動に参加してくれて本当にありがとうございます😌
(4)写真
1.ボランティアを募集しているホームページです。ここから応募しました。
2.まず事前登録します。氏名、住所、電話番号等を登録すると募集メールが週1回程度送られてきます。
3.今回送られてきた募集メールです。日帰り型、現地集合型、前泊型があります。日帰り型と現地集合型はすぐに定員になってしまいます。前泊型はうまるのに少し時間がかかっています。今回、能登町(前泊型)に応募して参加出来る事になりました。
4.前泊型は珠洲市と能登町で募集しています。私の場合、能登町で17日前泊、18日活動日です。
5.持ち物です。ゴム手袋、防塵マスク、防塵ゴーグル、寝袋、食料、水など持って行きます。
6.奥能登キャンプベースです。こういうテントに泊まると思います。大きいテントです、2・3人寝れそうです。せっかく能登半島まで行くのでテントで連泊して活動したかったんですが、それはダメみたいです。1日活動したらバスで金沢駅に帰ります。ボランティアが使える水や食料がないからかもしれませんね。
7.ボランティア活動保険に入りました。保険に入らないと参加させてもらえないみたいです。
8.保険は2種類あります。基本プラン350円と天災・地震保証プラン500円です。500円の方に入っておきました。クレジットカードがあればネットで簡単に入れます。私の持ってるデビットカードで簡単に入れました。
9.参加が決定すると参加決定通知がメールで送られてきます。参加出来なかった場合は、何も送られてきません。3月に2回参加希望出したんですが希望者が多くて落ちてしまいました。今回すぐにうまらない前泊型に応募してやっと参加する事が出来ました。
10.今回持って行く装備です。作業用手袋、作業用マスク、防塵ゴーグル、着替え、懐中電灯、タオル、レインコート、寝袋、バッテリー、室内用サンダルなど
11.4月16日、23時30分、新宿駅南口にやって来ました。バスタ新宿から高速バスに乗って金沢駅に行きます。
12.0時15分発、金沢駅行きに乗ります。
13.金沢行きのバスが来ました。
14.ほぼ満席です。通路側の席になってしまいました、しかも隣に座っているおじさんは私と同じくらいデカいです😥
15.7時30分、金沢駅西口に到着。疲れました〜あんまり寝れませんでした😰ボランティアの集合時間が14時20分なのでそれまでぶらぶらしてます。
16.金沢駅東口に来ました。2005年に作られた鼓門です。すごい立派な門です。
17.お腹が減ったので朝食を頂きます。金沢駅ビルで朝9時から営業しているありがたいお店SAKE食堂で頂きます。
18.メニューです。
19.冷菜3種1320円、温菜2種990円、お食事セット880円、日本酒3種テイスティング3000円、呑んで食べて石川県を応援します!
20.地酒がうまい!
21.お食事セットの茶飯と粕汁がめちゃくちゃ美味しかったです!
22.ごちそうさまでした。
23.セブンイレブンで烏龍茶と水を買いました。
24.えきべん処で食料買います。
25.おにぎりとコロッケと唐揚げ買いました。
26.14時10分、バスが来ました。ベースキャンプに向かいます。
27.17時、穴水町のベースキャンプに到着、ネットで見たのと同じで体育館の中にテントがいくつもあります。一つのテントに1人で寝れるので快適です。体育館に能登高校書道部の応援メッセージが掲げられています。これは撮影OKだそうです。応援メッセージで見て元気を頂きました!明日は頑張ります!
28.17時30分、夕食です。自分のテント内で買ってきたおにぎりとコロッケ頂きます。うまい!😋
29.19時、夜食です。支援団体が支給してくれたカップヌードルと五目ご飯を頂きます。本当にありがとうございます!とっても美味しかったです🥹
30.20時、支援団体から届いたエナジードリンク、文明堂のお菓子、ソーセージパンを頂きました。もうお腹いっぱいです😅おにぎり買わなくてもよかった😣
31.4月18日、6時、朝食です。支援団体から頂いたチーズパン、カップヌードルを頂きます。とっても美味しかったです!ありがとうございます🥹
32.昼飯に支援団体から頂いた白身魚のフライサンドを持っていきます。ありがとうございます!
9時から災害現場でボランティア活動開始します。災害現場や活動中は撮影はしませんので金沢駅に戻ったら撮影します。
1日の流れ
①8時~9時、ベースキャンプからバスで現地のボランティアセンターに移動
②9時~12時、現地でボランティア活動(壊れた塀を軽トラで処分場に運搬)
③12時~13時、昼休憩
④13時~15時30分、現地でボランティア活動(家具を軽トラで処分場に運搬)
⑤15時30分~16時30分、バスでベースキャンプに移動
⑥16時30分~19時、ベースキャンプからバスで金沢駅に移動
33.19時、ボランティア活動が終わって金沢駅に帰って来ました。22時15分発の高速バスで東京に帰ります。まだ時間があるのでちょい飲みしに行きます。
34.金沢駅前ビルにある金澤おでんあまつぼでちょい飲みします。
35.金澤おでん盛り1980円
36.生ビール700円がうまい!
37.能登地酒竹葉1500円、能登地酒宗玄900円、北陸の珍味3種盛り980円、小のどぐろ唐揚げ980円、ガス海老唐揚げ780円
38.加賀梅酒ロック660円、天狗舞の梅酒ロック660円、カニ味噌甲羅焼き980円、角煮おでん720円、たこおでん720円、パンのおでん780円
39.百万石椎茸焼780円、海老と加賀野菜天ぷら1380円、烏龍茶350円
40.お会計16210円です!久しぶりにまんべろ達成しました!呑んで食べて石川県を応援します!
41.22時10分、東京行きのバスが来ました。帰ります。
いい経験が出来ました。能登半島が復興したら観光で遊びに来たいと思います。がんばれ能登半島!